クタビレ主婦の徒然日記

気の赴くままに投稿します。

小2と年中を大学に連れてってみた

 

9月からイベント事がどっと増えている。毎週土日に必ず何かがある。

運動会はもちろんのこと、学校や保育所からチラシがわんさか。無料で参加出来るものはなるべく参加する。とても忙しい😅

 

先週は県最大のコンサートホールで、影絵劇と生演奏を堪能する。親の私も感動🥺思いっきり自分の世界に入っていた。子供は子供で劇の内容ついて、議論を交わしていた。この年齢になると、ちゃんと意見を持つようになるのか。小さいと思って侮ってはいけないな。

 

そして、こないだの土曜日。地元大学(夫の母校)でサイエンスフェスティバルが開催されていたので、まだ早いと思いつつも連れて行ってみた。

サイエンスだけあって、数学、物理、生物、化学という文字のオンパレード。これは30分も持たないな…と思ったけど、2時間くらい滞在した。

まず、小2娘がナンプレ系のパズルにハマる。あとは、とある地形のざっくりとした面積の求め方を大学生から直々に教わる。持ち前の集中力を発揮する。『根気あるね〜、これ習うのは8年後くらいかな〜』見てるだけの私が気が遠くなった。

年中息子は生物系にハマる。化石がズラリ。本物の生物(昆虫、両生類、爬虫類)もズラリ。超嬉しそう🤩🤩生物の骨を観察するコーナーでは『ねぇ〜、人間の骨ないの〜?』と言って学生さんを苦笑いさせていた。

そして、2人して喜んだのは顕微鏡だった。野菜を見たり各地の砂を見比べたり。変わった道具にはとても敏感。

 

しかし、大学生てすごいな。

子供相手に説明出来るんだもん。ていうかマニアックすぎる学問を4年間もやり続ける事自体、もはや変態。(←すみません、私大学行ってないんで率直な感想です)

 

次回は工学部。夫の学び舎だ。何をやっていたのか見させていただこう。

 

f:id:akiocha:20230925233211j:image

↑私は数学ブースにあったイラストロジックにハマる。合間にしつこく挑戦するも、この問題だけどうしても解けなかった。悔しい。DAISOに問題集が売ってるという噂で飛んで行ったが、このシリーズだけ売り切れていた。人気なのか?

 

3連休なんてただの労働。全然休みじゃない。

 

明け方に『喉渇いたー』と息子に起こされて、出勤時間になっても眠い。ついでに寝付けないやらで深夜に旦那に付き合わされたので眠い。

誰かに消耗されてばっかり。私の癒しはいったいどこだ?

 

3連休は予定詰め込みすぎて、休み明けの今日に疲労がやってきた。仕事も忙しかった。今日はほぼ人に話しかけなかったので、不思議がられていたりして。

帰宅してご飯食べたあと、お風呂の時間まで死んだように横になる。そして、家事して今に至る。

 

癒しよ癒し〜。あなたは一体どこにいらっしゃるのだ〜。

 

そういえば、TikTok系の動画で1分でメイクを完成させます的な動画が面白い。だいたい失敗に終わるんだけど、めげずにあの手この手で果敢に挑戦されるのがいい。アイブロウ一本で顔が変わるのは衝撃。

で、私もアイブロウで補正メイクに挑戦してみたら、本当に彫りが深くなった。(おそらく自分にしか分からないレベル)

味をしめてアイテムがどんどん増えていき、近頃は鏡の前に立つ時間が長くなってきている。

『うん!今日もいい感じ♪』となるまで粘る。(あくまでも自己満足)

 

この時間が癒されタイムに近い感じかな?もはや自分で自分を癒すしかないのかも。

 

 

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」

 

久々のお題に挑戦。

遡ること2○年前のことで、確か小学校高学年の時。級友と机を向かい合わせて給食を食べていた。今のご時世とは違い、唾を飛ばしながら談笑していた気がする。

 

ある男子が『カルビ』って美味いよなーと言った。周りもめちゃくちゃ同意していた。高級品だよねとも言っていた。

私も前のめりになって会話に入る。『そうそう!めっちゃ美味しいよね!塩味もいいけど、私はコンソメ味が好き!湖池屋もいいけど、やっぱカルビーだよね。』

みんな大受け。一瞬同意してもらったと感じて嬉しくなったけど、あれ?なんか違う感じ?

『私、なんか変なこと言ってるかな?』『面白くていいと思うよ』誰も核心を教えてくれなかった。

 

後日、カルビという名前の肉があることを初めて知った。なんという赤っ恥。あの反応は無理もない。っていうか、小学生なのになんであんな高級品をみんな知ってるんだ。

そういえばウチの母は大の肉嫌いだった。

 

 

薄汚れた大人になった。年々脳が腐ってきている(駄)

 

どうも。

一昨日数週間ぶりにブログ更新して以来、筆のノリが良くなってるのか、3日連続の投稿となります。連続投稿久しぶりです。

今日はオフィシャルでは吐きだしてはいけないネタを放出します。

端的にいえば"下ネタ"です。

どうぞ。

※不快な方は引き返してくださいませ

 

 

 

 

 

 

①【目が腐っている】

もう夏も終わり。暑いしだるかったけど、今年は一度だけ花火大会に行ってきた。

打ち上げ花火のあの『ひゅるるるる〜』っていう瞬間がいい。とってもいい音だ。これぞ夏の風物詩。

その打ち上がる花火の様を見て頭によぎった感想が

"卵子に向かって懸命に泳いでるあの子たちに見える。なんかいじらしいな"

いつからこんな大人になってしまったんだろう。

 

②【耳が腐っている】

夜に外から聞こえてくる猫の鳴き声がめっちゃ気になる件。

 

③【脳が腐っている】

小学校で昆虫採集があったけど、何も捕獲出来なかった娘。家に虫カゴを持ち帰ってきて、家の周りを探してみるらしい。

朝、ワラジムシがいたようだ。

『ワラジムシが2匹いてねー、ワラジムシの上にワラジムシが乗ってたんだよー!面白いねー(キラキラ)』

"それはそのアレですよね。子孫繁栄してるやつ。"

喉まで出かかったけど慌てて呑み込み、へぇ〜仲良いんだね!と慌てて返しておいた。

子供たちよ、こんな大人にはなるなよ。

 

怒りという感情について

 

相手は自分の思い通りに動かない。

まあ、当然だよね。

なのにイライラする。でも、それはその場その場の事情があるからしょうがないと思う。

 

私は『怒り』という感情が苦手。怒るのも怒られるのも。疲れるし、嫌な気持ちになるし、パフォーマンスが著しく下がるから。だから、ある程度はコントロールするよう努めてる。

 

中でも自分のイライラを隠しきれなかった時が一番後味が悪い。上手く物事が進まなくなるし、それを周りに悟られて空気が伝染するし、しまいには私のせいだとか思ってしまうし…。微妙な雰囲気の中、周りの表情が無表情だったりすると『もしかして怒ってる?』という被害妄想までついてくる始末。いやいや、怒ってるとは限らないから。

 

いくつか種類のある感情の中で『怒り』に一番敏感な私です。

みなさまはどの感情に一番敏感なのでしょう。

 

 

 

心奪われるものが近くにあるということ

職場のすぐ近くに4月からリニューアルされたばかりの図書館がある。

木と間接照明がふんだんに使われ、形の印象も直線的でなくゆるやかなカーブが施され、アートな雰囲気。時々昼休みに利用させてもらっている。

普段はえらいハイカラな建物やなぁという印象しか持ってなかった。

今日は大雨のため外は曇天。建物の印象が一変していてびっくり。暗い背景に木と間接照明が映える映える。夜は絶対綺麗だろうなぁ。

冬はこのへん雪景色になるし、その時期はどういう表情を見せてくれるだろうか。いつも憂鬱になる冬だけど、すこし楽しみ。12月には大きなクリスマスツリーを飾っていただきたい。

 

最近気づいたけど、仕事内容と人間関係以外に自分の置かれている空間が美しいか否かがモチベーションに大きく影響されているようだ。場所が変わったとしても、いつでも気分がアガるよう、常に美しいモノをそばに置いておきたいな。それが何なのかはまだよく分かりませんが。

 

話は変わりますが、先月末に家族でディズニー旅行を計画していた。しかし、実際行ってきたのは夫息子の2人のみ。直前に娘が脱水症状を起こし、女子チームは断念。せめてもの旅行をと、私と娘は東京駅構内のみ楽しんで、日帰りで帰ってきましたとさ。これでは娘が不憫。何か穴埋めしてあげたい。

この間たまたま絵本作家の原画展に行ったところ、興味深く作品を鑑賞していた娘。もしや、アートの素質があるのでは?と思い、ディズニーの穴埋めとして、アート旅にお連れしようと計画中なのであります。隣県はアート施設が多いのです。

ついでにこのアート旅で自分が何に心奪われるのかも探してみよう☆

 

 

 

今年の8月は特に過ごし辛い

わたくしクタビレ主婦、なんとか生きています。クタビレてます。今月は体調不良者が続出です。

まず、娘。土曜日の夕方に小さな夏祭りに行き、帰ってからまもなく発熱。いきなり39度まで上がる。日曜日はトイレも行けずオムツ生活に。週明けに病院で受診したところ、点滴になった。おそらく脱水症状。(救急行くべきだったか😰)北海道の小2熱中症で死亡ってニュース見てゾッとした。

次に義母。娘の体調が優れないため、学童お休みさせて我が家に来てもらう予定のところ、体調が悪く、急遽義父が駆け付けて下さった。声が出なくなったそう。医者いわく夏風邪?らしい。

そして、私自身。ここ2週間ほどイマイチ調子が乗らず、のらりくらり過ごす。さらに娘の看病を夜通しした日はそのまま出勤したもんだから、フラフラだった。

 

今年の8月はマジでやばい。来週から学校始まるし、運動会の練習も入ってくるのにどうするんだろ?とにかく水分を取りたがらない娘には『水筒を空にすること!!』きつく言っておく。